投資をする理由は何でしょうか?
私が投資をする理由は少しでも資産を殖やして、配当金生活を実現したいからです。
配当金生活を実現させるとなると、家族がいる場合は独身よりもハードルがあがります。
子どもにお金がかかりますし、夫婦二人で生活していくには二人分の生活費を配当金で賄わないといけないですし。
夫婦で配当金生活を実現するためには、1億円なんかでは全くたりません。
関連記事 配当金生活するにはいくら必要なのか?
1億円というのは単なる通過点に過ぎないのですが、とりあえずお金持ちの定義を1億円としてお金持ちになるための3つの段階について書いてみます。
目次
お金持ちになるための3つのステップ
生まれながらにして資産家であるとか、宝くじに当たった人などは除くと、お金持ちになるための3つのステップがあると思うのです。
- 倹約に努めてお金を貯める時期
- ある程度のお金が貯まったら、投資に振り向けて増やしていく時期
- よりリスクの少ない投資で安定運用(配当金生活など)
お金持ちへの道の第一ステップは貯金を増やすこと
先ほど書いた3つの段階の中でも必須の条件は、貯金を増やすこと。
お金持ちへの道を進む最初の段階では、倹約に努めて貯金を増やす過程が絶対に必要です!
私の財産告白に書かれてあるように、4分の1天引貯金や勤倹貯蓄の重要性を知って欲しいです。この本は素晴らしいので何度も読んでほしいくらいおススメですよ。
では、どうやって貯金を増やすのか?
収入ー支出=貯金ですから、貯金を増やすには、
- 収入を上げるか
- 支出を減らすか
のどちらかしかありません。
収入を上げるのは簡単なことではありません。どちらかというと支出を減らす方が簡単です。
保険や通信費などの固定費の見直しをすると、案外支出は減らすことができますよ。
我が家でもお金を貯めよう!と決めた時には保険の見直しなど固定費の削減から着手しました。
関連記事 がっつりお金を貯める!固定費削減してみよう
これ以上、支出を減らせないよという人は、スキルアップするための自己投資や副業するなりして収入を上げることを考えるとよいと思います。
お金持ちへの道の第二ステップは資産運用すること
第一ステップでお金を貯めることができるようになったら、次は貯めたお金の一部を使って投資していく時期です。
お金持ちの方程式というものをご存知でしょうか?
【お金持ちの方程式】
資産形成 = (収入-支出)+ 資産 × 運用利回り
詳しくは、富裕層への道。お金持ちの方程式を知り資産形成に役立てように書いています。
ただ、投資を始める時期が悪いと数年間は増えるどころか逆に減ってしまうこともあります。
例えば、リーマンショックが起こる半年前に投資を開始した場合などは数年間は含み損に耐えなければならない時期を過ごすことになったと思います。
運悪く、そのような時期に投資してしまったとしても、まともな投資法を実践していれば10年、20年、30年と投資期間が長くなるにつれて利益は大きくなってくるでしょう。
それに、投資開始して間もなくは運用額も少ないはず。
考えようによっては、運用額が少ない時期に投資額が半分以下になるような衝撃的な経験を積んでおくのは悪いことではありません。
だから、投資を始めて間もなく含み損が続くというのは精神的に落ち込んだり、辛い時期でしょうが耐えないといけないのです。
この苦しい時期にも投資をやめることなく乗り越えると、株式市場が回復したときに大きなリターンを手にすることができるのです。
関連記事 含み損を抱えて不安な時に心の支えになったものとは?
私は今まで数回のテンバガーを経験したのですが、どれもがリーマンショック後の数年間で叩きのめされたように売られていた株式でしたよ!
だから、全く株価があがらないとか、下げてばっかりで辛いとか感じている人もいるかもしれませんが、諦める必要はないのです。数年間は辛い状況が続くかもしれませんが、投資を続けることこそが重要なのです。
関連記事 テンバガー(10倍株)達成の経験は自信になる 関連記事 2017年もテンバガー(10倍株)ゲット!達成まで6年かかったよ。
デイトレのような短期売買は才能が必要だと思うので誰でも増やせるとは思いませんが、株式投資は長く続けていることさえできれば、利益は出てくると考えています。
インデックス投資であっても、個別株投資であってもです。
インデックス投資は素晴らしい投資法だと思うけれども、大きな利益は得られないような気はします。ただ、投資に時間をかけたくない人や、そこまで大きな利益は必要ないと考える人にはおすすめできる投資法です。
バフェットもS&P500への投資を推奨していますからね。
インデックス投資をするならば、税金の優遇があり、運用益は非課税のiDeCoはかなりおすすめです。
関連記事 個人型確定拠出年金(iDeCo)はどれだけ節税できる?メリットとデメリット。 関連記事 楽天証券とSBI証券のiDeCo(個人型確定拠出年金)を比較!どちらがおすすめか?
お金持ちへの道の最終ステップは、よりリスクの少ない投資で安定運用
長く投資を続けていると、おそらくそれなりに利益は得られます。
退職間近になってくると、給与収入という安定した収入が得られるのもわずかですから、リスクの高すぎる投資をすることはなるべく避けたいです。
60歳くらいになれば、投資資産のうちの何割かを債券投資に振り向けたり、安定した配当株の割合を増やしたりと、よりリスクの少ない運用を心掛けるとよいのではないでしょうか。
株式投資の場合は、成長株への投資でキャピタルゲインを狙うのではなく、高配当な割安株に投資して配当金をもらい続けるなどです。
第1ステップの貯金することが難しい
第1ステップから第2ステップの頃というのは、何かとお金がかかる時期です。
結婚して子供が生まれ、家も買わないといけないし、子供の教育にもお金がかかります。
なるべくDINKSのときにガンガン貯めれるだけ貯めておきましょう。あとは子どもが小学生になってからの数年間は貯め時です。
どこまで子どもの教育にお金をかけるのかは各家庭によってさまざまですが、我が子は小学校高学年ですが、それなりに教育費がかかってます。
倹約?何それ??という感じ。
でも、子どもの将来の選択肢を少しでも増やすためには、仕方のないことだと割り切っています。
関連記事 教育費の貯め時は小学校低学年。計画的に貯蓄しよう!
ただ、大学費用をすでに準備できているのでその点は安心。
子どもがまだ小さい時から、しっかりと計画的に大学資金を準備していてよかったと改めて思います。
関連記事 子供の教育費1000万円を貯めるという目標を達成した方法とは?
まとめ
お金持ちになるためには、できるだけ若いときからお金についての正しい知識を持つことが必要です。
社会人になってすぐに、給与収入から貯金することが習慣になっていると、まとまった種銭を準備できる時期も早くなるので投資を開始する時期も早まります。
ただ、若い時期というのは倹約ばかりでは楽しくないですから、若いときにしかできないことはたとえお金がかかったとしてもやっておくべきです。
全てを犠牲にしてまでお金を貯める必要はないけれども、楽しむのにお金を使い過ぎても悲惨な老後が待っている。
締めるところは締める、使うところは使う!
やはり、メリハリが大事です。
関連記事 節約しすぎはダメ!人生を楽しみながらお金を貯めよう。 関連記事 お金は臆病。心配性で貯金ばかりしている人はお金持ちになれない!
また、第2ステップで大きく運用資産を殖やすことができれば、第3ステップではのんびりと配当金生活を楽しむことができます。
それこそ、悠々自適な生活が可能なのです。
関連記事 富裕層になるために必要な3つのこと。
[最終更新日]: 2021/06/02