NISA・ジュニアNISA 2016年のNISA枠もロールオーバーせず利益確定 譲渡損が出ても他口座のものと損益通算できないという致命的な欠点のあるNISAですが、非課税の恩恵を受けたくて一応毎年利用しています。 ちなみに、積立NISA...もも
NISA・ジュニアNISA MO買い増しとNISAロールオーバーせずに利益確定! マネックス証券でNISA口座を開設していまして、9月末にロールオーバーの書類が届いていました。 そのときはロールオーバーするつもりでいたのだけれども、悩んだ結...もも
NISA・ジュニアNISA 新NISAが2024年から開始だけど積立方式併用でわかりにくい!シンプルな制度が希望 2024年から新NISAが始まります。 制度が延長されるのはありがたいことだけど、一般NISAが積立方式と併用になり、複雑になります。 税金でも同じだけど、...もも
NISA・ジュニアNISA 2015年のNISAのロールオーバーの書類が到着。含み損銘柄はどうする? マネックス証券でNISA(少額投資非課税制度)の口座を開設しています。 今回届いたのは、2015年に投資したもののロールオーバーの書類でした。 去年にロー...もも
NISA・ジュニアNISA マネックス証券NISAのロールオーバー書類が到着、米国株NISA使いにくい! NISAはマネックス証券で口座を開設しているのですが、2014年に投資したものが5年の期限を迎えます。 2014年に投資したものでまだ利益確定していない銘柄...もも