おすすめ投資本!バイブルとなる名著は株式投資をするなら読んでおきたい

 

投資をするにあたって重要だと思うことのひとつが、有名な投資本(名著)を読むことで知識を増やしていくことだと思っています。

 

多くの方がすすめているような名著と呼ばれるような投資本は、とりあえず読んでおいて損はないのではないでしょうか。

名著とよばれる投資本でも自分に合う、合わないはあると思いますが。

 

投資家の間では絶賛されているような本でも読んでみて、期待したほどの内容ではなかったと思うこともしばしば。

だから、私がとても良いと思う本と、このブログを読んで下さっているあなたが良いと思う本は違うかもしれません。

 

今回は私が特に気に入っていて、もう何度も何度も読んでいる投資本を紹介します。

 

 

おすすめする名著とよばれる投資本

 

私は気に入った本は繰り返し読みます。一度だけ読むよりも複数回読むことで、毎回違った気づきがあるので面白いです。

 

これだけは読んでほしい!バイブルとなる投資本

 

お気に入りの本の中でも、これだけは絶対に読んでほしいなと思う本を紹介したいと思います。

 

オススメ 投資で一番大切な20の教え―賢い投資家になるための隠れた常識

 

 

今まで紹介したことはなかったけれど、ハワード・マークスの投資で一番大切な20の教え―賢い投資家になるための隠れた常識はすごくおすすめです。

バフェットが大量に買って、株主総会で株主たちに配ったといわれる本です。

この本では、2次的思考の大切さと今の株式市場がどのあたりにいるのか(サイクル)を常に意識しておくことの大切さなどについて書かれてあります。

また心理面についても書かれてあるので、投資をする上で大変役立ちます。

 

オススメ テンプルトン卿の流儀

 

 

リーマンショック後の株式市場が低迷して含み損だらけだったときに出会えたテンプルトン卿の流儀を読んで、恐怖の中で株を買い向かうことの大切さを知ることができましたし、誰も買わない時に買う勇気を持つことができました。

 

ただし、どんな銘柄でも買っていいわけではないので注意してくださいね。

 

テンプルトン卿は倒産する可能性のある株でも広く浅く投資して成功しましたけど、普通の投資家は倒産してしまうような危険性をもった株式には近寄らない方が無難。

プロの投資家ならそこで儲けることも可能だと思うけれども、個人投資家は慣れないことをすると大失敗する可能性もあるので…。

 

買っても買っても下がり続ける恐怖、ものすごいスピードで資産が毀損する恐怖は経験した人にしかわからないと思いますが、『テンプルトン卿の流儀』を読んで気持ちを切り替えることができました。

 

関連記事 含み損を抱えて不安な人へ

 

オススメ 新賢明なる投資家 上~割安株の見つけ方とバリュー投資を成功させる方法~《改訂版――現代に合わせた注解付き》 (ウィザードブックシリーズ)

 

 

新賢明なる投資家はバフェットの師匠であるグレアムの著書。

投資家の中では大変有名な本ですし、以前にも記事にしています。

 

個別株投資の中でもバリュー株投資を実践されてる方なら、絶対に読むべき本です。

安全域の大切さがよくわかります。

 

ただし、ある程度の投資経験のある人が読むべき本であるとは思います。投資を始めたばかりの人には少々ハードルが高いです。

 

関連記事 賢明なる投資家を再読しました

 

オススメ 株式投資の未来~永続する会社が本当の利益をもたらす

 

 

このブログでも何度も紹介してきたバイブル的な投資本。

株式投資の未来を読んだことがきっかけで、米国株投資をしてみようと思ったのです。

 

ジェレミー・シーゲル博士の投資戦略にとても影響を受けていますから、私の米国株(外国株)ポートフォリオも生活必需品銘柄を中心に組み入れています。

 

あとはポートフォリオ戦略として、老後資金は米国個別株投資&インデックスファンドへの積立の2本柱で準備しようとしています。

配当金生活を実現させたいと思っている人は必読の名著です。

 

オススメ バフェットからの手紙

 

 

投資の神様であるバフェットから株主へ宛てた手紙をまとめた本。

過去から現在に至るまで、部分的に紹介してくれています。

 

年ごとにまとまっているわけではないのですが、バフェットの考えが非常によくわかります。

この本は何回読んでも、新たな気づきを与えてくれる貴重な本です。

投資へのヒントやシンプルな考え方が散りばめられています。

 

未だにしっかりと理解できない章があるので、まだまだ勉強しなければいけないと自己嫌悪に陥ることもありますが…。

 

初心者には少し難しいと思います。

バフェットからの手紙が難しいと感じる投資初心者であれば、バフェット・コードがおすすめです。

バフェットからの手紙と同じような内容ですが、バフェットからの手紙よりもバフェットの考えが投資初心者でもわかりやすく書いてあります。

 

 

オススメ バフェット 伝説の投資教室 パートナーへの手紙が教える賢者の哲学

バフェットのパートナーシップ時代の頃について書かれてある書籍ってあまりないと思うので非常に興味深く読むことができました。

 

バフェットの過去最高の投資成績はパートナーシップ時代に築かれたのですが、投資への基本的な考えはパートナーシップ時代も今もほとんど変わっていません。

この本も投資を始めたばかりの人にはちょっと難しいかもしれません。

 

関連記事 バフェット伝説の投資教室~バフェット・パートナーシップ時代の運用実績~

関連記事 バフェット伝説の投資教室~分散投資しすぎず、より良い企業について自分で考える~

 

 

オススメ 敗者のゲーム

 

 

敗者のゲームはインデックス投資家の中では有名なチャールズ・エリスの名著。

短期的には市場に勝つことはあっても、長期的に市場平均以上のリターンを得るのは至難の業であるので、インデックスファンドを活用しましょうという書いてあります。

 

税金、手数料の投資成績にあたえる影響についてもわかりやすく書かれています。

個別株投資家でもインデックス投資家でも読んで損はないです。

 

オススメ ピーター・リンチの株で勝つ―アマの知恵でプロを出し抜け

 

 

マゼランファンドの運用で驚異的な成績を収めたピーター・リンチ。

 

テンバガー(10倍株)という言葉はピーター・リンチの株で勝つを読んで知りました。この本を読んだ当初はテンバガーなんて夢のような話だと思っていたけれど、私も数回テンバガーをゲットできました。

 

セクター毎の投資法がとても参考になります。

この部分を読むだけでも価値はあると思います。

読み物としても楽しいので、投資初心者でも無理なく読めますよ!

 

オススメ 千年投資の公理

 

 

バフェットやチャーリー・マンガーが投資先を選ぶ時に用いる考え方と非常に似たことが書かれています。

 

基本はワイド・モートと呼ばれる競争優位性のある堀をもつ企業に投資すること。

このような特徴をもつ企業は、バフェットによると優良ブリッジ企業ともいわれたりします。

 

千年投資の公理を読めば銘柄選定するうえで非常に役立つ基本的な考えを身につけることができるので、おすすめです。

 

こちらの記事では、投資の神様といわれるバフェットの推奨する書籍を紹介しています。

オススメ 【バフェット推奨の書籍】日本語訳されている14冊を読んでみよう

 

 

 

[記事公開日]: 2016/04/17
[最終更新日]: 2021/01/10
コメントを残す

CAPTCHA


おすすめの記事