
米国には25年以上連続増配している企業が数多くあります。
日本企業では25年以上連続増配している企業というものは花王しかありませんから、米国企業の凄さがわかると思います。
S&P500配当貴族は、25年以上連続増配しており、S&P500構成企業であり、かつ優良大型株で構成されています。このS&P500配当貴族指数を構成する企業は適宜見直しされるので、毎年数銘柄の入れ替えがあることが多いです。
では、2018年のS&P500配当貴族指数を構成する企業を見ていきましょう。
※最新の配当貴族指数の構成銘柄に関する記事は下記を参考にしてください。
オススメ 配当貴族に関する記事一覧
S&P500配当貴族指数の構成銘柄
構成銘柄 | ティッカー | 増配年数 | セクター |
---|---|---|---|
Dover | DOV | 62 | Industrials |
Emerson Electric | EMR | 61 | Industrials |
Genuine Parts | GPC | 61 | Consumer Discretionary |
Procter & Gamble | PG | 61 | Consumer Staples |
3M | MMM | 59 | Industrials |
Cincinnati | CINF | 57 | Financial Services |
Johnson & Jhonson | JNJ | 55 | Healthcare |
Coca-Cola | KO | 55 | Consumer Staples |
Lowe's | LOW | 55 | Consumer Discretionary |
Colgate-palmolive | CL | 54 | Consumer Staples |
Homerl Foods | HRL | 52 | Consumer Staples |
Federal Realty Investment Trust | FRT | 50 | Real Estate investment trust |
Stanley Black & Decker | SWK | 50 | Industrials |
Target | TGT | 50 | Consumer Staples |
Sysco | SYY | 48 | Consumer Staples |
Becton Dickinson | BDX | 46 | Healthcare |
W W Grainger | GWW | 46 | Industrials |
Leggett & Platt | LEG | 46 | Consumer Discretionary |
PPG Industries | PPG | 46 | Basic Materials |
Kimberly Clark | KMB | 45 | Consumer Staples |
Nucor | NUE | 45 | Basic Materials |
Pepsico | PEP | 45 | Consumer Staples |
VF Corporation | VFC | 45 | Consumer Discretionary |
AbbVie | ABBV | 45 | Healthcare |
Abbott Laboratories | ABT | 45 | Healthcare |
S&P Global | SPGI | 44 | Industrials |
Wal-Mart Stores | WMT | 44 | Consumer Staples |
Automatic Data Processing | ADP | 43 | Industrials |
Consolidated Edison | ED | 43 | Utilities |
Illinois Tool Works | ITW | 43 | Industrials |
Archer Daniels Midland | ADM | 42 | Consumer Staples |
McDonald's | MCD | 42 | Consumer Discretionary |
Pentair | PNR | 42 | Industrials |
Walgreens Boots | WBA | 42 | Consumer Staples |
Clorox | CLX | 40 | Consumer Staples |
Medtronic | MDT | 40 | Healthcare |
Sherwin-Williams | SHW | 39 | Basic Materials |
Franklin Resources | BEN | 38 | Financial Services |
Aflac | AFL | 35 | Financial Services |
Air Products & Chemicals | APD | 35 | Basic Materials |
Cintas | CTAS | 35 | Industrials |
Exxon Mobil | XOM | 35 | Energy |
Brown-Forman | BFB | 34 | Consumer Staples |
AT&T | T | 34 | Communications |
McCormick & Co | MKC | 32 | Consumer Staples |
T.Rowe Price | TROW | 31 | Financial Services |
Cardinal Health | CAH | 30 | Healthcare |
Chevron Corp | CVX | 30 | Energy |
Chevron | CVX | 30 | Energy |
Ecolab | ECL | 26 | Basic Materials |
General Dynamics | GD | 26 | Industrials |
Praxair | PX | 25 | Basic Materials |
Roper Technologies | ROP | 25 | Industrials |
A.O. Smith | AOS | 25 | Industrials |
2018年時点での配当貴族指数の構成銘柄ですが、適宜入れ替わります。
2018年は配当貴族指数の構成銘柄に入れ替えがありました。
新規組み入れ構成銘柄 | ティッカー | セクター |
---|---|---|
Praxairt | PX | Basic Materials |
A.O. Smith | AOS | Industrials |
Roper Technologies | ROP | Industrials |
除外
構成銘柄 | ティッカー | セクター |
---|---|---|
CR Bard | BCR | Healthcare |
BCRはベクトンビッキンソン(BDX)に買収されたため、配当貴族からは除外されました。
前年までの配当貴族指数の構成銘柄については、下記の記事をご覧ください。
関連記事 S&P500配当貴族指数の構成銘柄
配当貴族は長期間増配を続けてきた優良企業である
25年以上連続して増配するというのは、簡単な事ではありません。
それをやってのけるような企業なので、質の高いビジネスであることがわかりますし、バフェットのいうところの競争力のある企業ともいえるでしょう。
関連記事 経済的な堀(競争における優位性)を持つ企業
配当貴族銘柄の属するセクター比率トップ3
配当貴族指数を構成する企業が属しているセクターのトップ3を調べてみました。
- Consumer Staplesで約26%
- Industrialsで約17%
- Health Careで約14%
となり、2016年に調べたときと変化はありませんでした。
関連記事 配当貴族(連続増配25年以上)の配当利回りとセクター
配当貴族銘柄の配当利回りについて
2016年に配当貴族の配当利回りを調べた時は、3%以上の株がわりと多くあったのだけど、2018年の現時点では株価の値上がりのために、利回りは低くなってしまいました。
AT&Tだけが配当利回りが5%以上ありますが、それ以外の企業では配当利回りが高くても3%代になっています。
配当金には税金がかかります。米国で10%、日本でさらに約20%課税されることを考えると、少なくとも3%以上は欲しいところです。
[最終更新日]: 2019/02/21