増配・減配 米国株ポートフォリオの過去10年間の配当成長率をチェック 老後の配当金生活を目指しているので、米国株をはじめとした外国株は将来的に受取配当金が増えていくような企業を選んで投資しています。 タバコ株やP&G、... もも
米国株投資 【JNJの株価急落】アスベスト入りタルク問題で10%超の大幅な下落 JNJの株価が10%を超える大幅な下落! 朝起きて、ポートフォリオを見て唖然としました。 あの優良企業のジョンソン&ジョンソンの株価が大暴落って信じられません... もも
投資の始め方 500万円の資産運用、できるだけ増やしたい時の投資先は? あなたは500万円を投資にまわせるとしたら、何に投資しますか? 投資対象は投資信託(アクティブファンド、インデックスファンド)、個別株投資、REIT、FX、... もも
投資の始め方 資産運用はいくらから始める?貯金がなくても投資は少額から始められる! 資産運用はいくらから始められるのでしょうか? 資産運用という言葉だけを聞くと、数千万円くらい必要な気がしませんか? さあ、資産運用を始めようとしたときに10... もも
投資本 資産運用初心者にもおすすめの投資本!ベスト10をランキング形式で紹介 金融庁主催のつみたてNISA Meetup(つみっぷ)というものが、日本各地で開催されています。 個人投資家による投票によって選ばれた初めての投資!おススメ... もも
配当金再投資 インカムゲインを最大化させる投資法、配当再投資が有効だ! 老後は配当金生活をする!ということを投資の目標としています。 配当金生活をするということはかなりの資産が必要になるので、かなり難しいことですけど、絶対に達成し... もも
投資本 おすすめ投資本!バイブルとなる名著は株式投資をするなら読んでおきたい 投資をするにあたって重要だと思うことのひとつが、有名な投資本(名著)を読むことで知識を増やしていくことだと思っています。 多くの方がすすめているような名著と... もも
REIT・インフラファンド 【REITは長期保有に向かない】配当金目的の住宅系J-REITを利益確定 それにしても日本株はよく騰がりますね。 2017年11月ですが、26年ぶりの高値だとか。 ありがたいことです。 投資をしている人としていない人では、資産の増... もも
企業分析 ホーメルフーズの企業分析 配当貴族指数にも組み入れられているホーメルフーズ(HRL)ですが、2015年の配当貴族のリターンを調べていて株式のパフォーマンスが良いことを知りました。 ホーメ... もも
たばこ株 タバコ株の株価を見ていると集中投資の危険性がわかる ここ数年でタバコ株に投資している投資家の大半が利益を得られていない状況にあります。 PMは2018年の4月までは100ドルを超えていた株価も6月の今では70... もも
米国株投資 AT&Tの配当利回り6%以上!株価の下落が続くので買い増した AT&Tの株価の下落が続いています。 6/12にAT&Tによるタイムワーナーの買収が容認されてからもダラダラと売られています。 高額買収ですか... もも
投資本 敗者のゲームは投資家に絶対読んでほしい名著です。 とても有名な投資本である敗者のゲームを久しぶりに読みました。 私は気に入っている本は何度でも読むのですが、敗者のゲームもその一つです。名著といわれるものは、... もも