iFree8資産バランスとeMAXIS Slimバランス(8資産均等型)を比較!

2017年5月に低コストのバランスファンドであるeMAXIS Slimバランスが設定されます。

8資産バランスファンドでは一番低コストなのではないでしょうか。

 

最近は本当に低コストな投資信託の設定が相次いでいて、投資環境がよくなったと改めて思います。

 

今回は8資産に均等に投資するバランスファンドを比較してみたいと思います。

比較するのは、

  • iFree8資産バランス
  • eMAXIS Slimバランス(8資産均等型)

の2本。

それぞれ株式(国内・先進国・新興国)、債券(国内・先進国・新興国)、リート(国内・海外)の8資産に均等に投資するバランスファンドとなっています。

 

iFree8資産バランスについて

iFree8資産バランスの設定日はH28年9月8日です。

そして、iFree8資産バランスは下記の8資産に均等に投資するバランスファンド。

  • 株式(国内・先進国・新興国)
  • 債券(国内・先進国・新興国)
  • REIT(国内・海外)

国内外のREITにも投資するということで、かなりの分散投資の効果が期待されますね。

REITを保有していない私としては、心惹かれるものがあります。

 

iFree8資産バランスの仕組み

iFree8資産バランスはファミリーファンド方式での運用になります。

 

 

iFree8資産バランスの目標とする指数

どのような運用を行うのかというと、各資産クラスを特定の指数の動きに連動させることを目指しているとのこと。

具体的には、

  • 東証株価指数(TOPIX)
  • MSCIコクサイ指数
  • FTSE RAFIエマージングインデックス
  • NOMURA-BPI総合指数
  • シティ世界国債インデックス(除く日本、ヘッジなし・円ベース)
  • JPモルガン ガバメント・ボンド・インデックスーエマージング・マーケッツ グローバル ダイバーシファイド(円換算)
  • 東証REIT指数(配当込)
  • S&P先進国REIT指数

となります。

 

iFree8資産バランスの信託報酬

やはりどうしても気になるのが、信託報酬ではないでしょうか。

通常は新興国株式や海外REITの投資信託といえば、比較的高コストのものが多いです。

こういったアセットクラスを組み入れているにも関わらず、信託報酬はなんと年率0.2484%(税抜き0.23%)なのです。

 

【追記2017/9】

2017/10/2より信託報酬は0.2376%(税抜き022%)まで下がります!

 

 

iFree8資産バランスの繰り上げ償還について

長期投資を前提として積立投資する人が大半でしょうから、繰り上げ償還されては困りますので、繰り上げ償還についてどうなっているのかを確認してみます。

次のいずれかの場合には、委託会社は、事前に受益者の意向を確認し受託会社と合意の上、信託契約を解約し、信託を終了させること(繰り上げ償還)ができます。

  • 受益権の口数が30億口を下回ることとなった場合
  • 信託契約を解約することが受益者のため有利であると認める時
  • やむを得ない事情が発生したとき

引用元:iFree8資産バランス 目論見書

 

iFree8資産バランスの主な投資先

2017年3月末時点での主な投資先を表にしてみました。

【株式】

銘柄名 国・地域
CHINA CONSTRUCTION BANK-H 中国
トヨタ自動車 日本
GAZPRON PAOーSPON ADR ロシア
TOPIX先物 29年06月 日本
IND&COMM BK OF CHINA-H 中国
APPLE INC アメリカ
TAIWAN SEMICONDUCTOR MANUFAC 中国
三菱UFJフィナンシャルG 日本
CHINA MOBILE LTD 中国
BANK OF CHINA LTD-H 中国

 

【REIT】

銘柄名 国・地域
日本ビルファンド 日本
ジャパンリアルエステイト 日本
野村不動産マスターF 日本
SIMON PROPERTY GROUP INC アメリカ
日本リテールファンド 日本
ユナイテッド・アーバン投資法人 日本
オリックス不動産投資 日本
大和ハウスリート投資法人 日本
日本プロロジスリート 日本
アドバンス・レジデンス 日本

 

【債券】

格付け別 比率
AAA 55.6%
AA 4.8%
A 19.4%
BBB 18.4%
BB以下 0.5%
無格付け 1.3%

 

iFree8資産バランスの参考情報

参考までに、iFree8資産バランスの目論見書に掲載されていた情報を載せておきます。

 

 

 

iFree8資産バランスの主な購入先

積立投資するなら、まずは証券会社の資料請求から。

楽天証券とSBI証券、マネックス証券では毎月100円から投資信託の積立が可能です!

 楽天証券の投信積立サービス

 SBI証券[投資信託積立]

  1万円からコツコツと。マネックス証券の投資信託積み立てプラン

 

SBI証券のiDeCo口座(確定拠出年金)でも取り扱いがあります。

 SBI証券 確定拠出年金積立プラン(個人型401K)

※60歳まで積立を継続するつもりであれば、掛金が税控除となり、運用益が非課税の個人型確定拠出年金 iDeCo口座を開設することをおすすめします。

 

eMAXIS Slimバランス(8資産均等型)について

 

eMAXIS Slimバランス(8資産均等型)の設定日はH29年5月9日です。

そして、eMAXIS Slimバランス(8資産均等型)は下記の8資産に均等に投資するバランスファンド。

  • 株式(国内・先進国・新興国)
  • 債券(国内・先進国・新興国)
  • REIT(国内・海外)

eMAXIS Slimバランス(8資産均等型)も8資産それぞれ12.5%ずつの均等配分になります。

 

eMAXIS Slimバランス(8資産均等型)の仕組み

eMAXIS Slimバランス(8資産均等型)はファミリーファンド方式での運用になります。

 

 

eMAXIS Slimバランス(8資産均等型)の目標とする指数

目標とする指数はそれぞれ下記の通り。

  • 東証株価指数(TOPIX)
  • MSCIコクサイ指数
  • MSCIエマージング・マーケット・インデックス
  • NOMURA-BPI総合指数
  • シティ世界国債インデックス(除く日本、円ベース)
  • JPモルガン ガバメント・ボンド・インデックスーエマージング・マーケッツ グローバル ダイバーシファイド(円換算)
  • 東証REIT指数(配当込)
  • S&P先進国REIT指数(除く日本、配当込、円換算ベース)

 

iFree8資産バランスと異なる点は、新興国株式の運用目標です。

  • iFree8資産バランスは、FTSE RAFIエマージングインデックス
  • eMAXIS Slimバランス(8資産均等型)は、MSCIエマージング・マーケット・インデックス

になります。

 

FTSE RAFIエマージングインデックスについては、インデックス投資日記@川崎を運営されているkenzさんの記事FTSE RAFIエマージング インデックスの中身 国別構成比率や過去のリターンを確認が参考になります。

 

有名なのはMSCIエマージング・マーケット・インデックスだと思いますが、どっちがいいかは好みの問題かな。

 

eMAXIS Slimバランス(8資産均等型)の信託報酬

iFree8資産バランスもバランスファンドにも関わらず信託報酬はかなり低い(年率0.2376%(税抜き0.22%))です。

 

だけど、eMAXIS Slimバランス(8資産均等型)はさらに低く設定してありました!!

信託報酬は、年率0.2268%(税抜 年率0.21%)です。

ほんのわずかだけれども、eMAXIS Slimバランス(8資産均等型)の方が低コストということになります。

 

さらにファンドの規模が大きくなれば、信託報酬を下げていくことも発表されています。

 

eMAXIS Slimバランス(8資産均等型)の繰り上げ償還について

eMAXIS Slimバランス(8資産均等型)の繰り上げ償還についても確認しておきます。

以下の場合などには、信託期間を繰り上げて償還となることがあります。

  • 受益権の口数が10億口を下回ることになった場合
  • ファンドを償還させることが受益者のため有利であると認める時
  • やむを得ない事情が発生したとき

引用元:eMAXIS Slimバランス(8資産均等型)プレスリリース

 

eMAXIS Slimバランス(8資産均等型)の主な購入先

積立投資するなら、まずは証券会社の資料請求から。

楽天証券とSBI証券は毎月100円から投資信託の積立が可能です!

 楽天証券の投信積立サービス

 SBI証券[投資信託積立]

  1万円からコツコツと。マネックス証券の投資信託積み立てプラン

 

マネックス証券のiDeCo口座(確定拠出年金)でも取り扱いがあります。

 マネックス証券 iDeCo

※60歳まで積立を継続するつもりであれば、掛金が税控除となり、運用益が非課税の個人型確定拠出年金 iDeCo口座を開設することをおすすめします。

 

まとめ

 

今回はiFreeもeMAXIS Slimもバランスファンドのみを調べてみました。

iFreeの8資産バランスは、SBI証券の個人型確定拠出年金(iDeCo)も積立可能です。

いくつかの投信を組み合わせて積立したり、リバランスが面倒だという人にはバランスファンドは使い勝手がよいと思います。

 

関連記事 楽天証券とSBI証券のiDeCo(個人型確定拠出年金)を比較!どちらがおすすめか?

 

[記事公開日]: 2017/04/26
[最終更新日]: 2018/08/20
コメントを残す

CAPTCHA


おすすめの記事