貯金 投資するなら生活防衛資金は必要。金額の目安はいくら? 投資をしている人なら生活防衛資金という言葉を一度くらいは聞いたことがあると思います。 投資家にとってはそこそこ有名な本である投資戦略の発想法に生活防衛資金につ... もも
米国株投資 PGの株価が高値更新。売るべきか、売らざるべきか悩ましい問題 P&G(PG)の株価が過去最高値付近でウロウロしています。 去年(2018年)の春ごろまでは売られ続け、多くの投資家からは見向きもされていませんでし... もも
ダウの犬 日本株でも米国株でもダウの犬戦略は有効! ダウの犬投資法は誰でも実践できて簡単なわりには、なかなかのリターンを叩き出しています。 ダウの犬投資法って何? NYダウを配当利回りの高い順に並べて、上位1... もも
REIT・インフラファンド 下落が続くインフラファンドの利回りが高い!買い場到来か? 分配金狙いでインフラファンドに投資しています。 2018年12月時点では上場しているインフラファンドは全部で5つしかないのですが、そのうちの3つのインフラファ... もも
たばこ株 【JT】一時配当利回り7%超えと子会社から配当金851億円受け取り JTの配当利回りが2019/8/26の株式市場で、一時的に7%を超えました! 2200円割れになったということですね(泣) 結局は日経平均が450円ほど下げ... もも
米国株投資 バフェットは過去最高規模の現金を積み上げている! バークシャーの現金は今も変わらず積みあがっています。 以前に、個人投資家は現金比率が下がっているけれどもバークシャーは現金が積みあがっていて正反対の結果にな... もも
米国株投資 配当利回り6.5%のAT&Tを購入。資金確保のためBHPビリトン利益確定 AT&Tが直近の決算発表後にさらに売られて、一時は約30ドルにまで下落しました。 株価が30ドルになると配当利回りは6.5%ほどですよ。私にとってはT... もも
旅行記 【いにしえの宿伊久】伊勢神宮へのアクセスもよくお忍び旅行にも最適 伊勢にあるいにしえの宿 伊久へ泊まりに行ってきました。 この宿は伊勢神宮の内宮の近くにあり、伊勢内宮前にあるおかげ横丁も歩いてすぐの距離なのであまり歩きたく... もも
旅行記 奥飛騨温泉郷の御宿飛水へ宿泊!白川郷・上高地旅行記~宿泊編~ 先日の白川郷・上高地旅行記の続きです。 旅先のメインが白川郷、上高地となるのでどちらにもそこそこ近い温泉街ということで奥飛騨温泉郷を選びました。 奥飛騨温... もも
旅行記 奥飛騨温泉郷の寛ぎの舎 游へ宿泊!白川郷・上高地旅行記~宿泊編~ 先日の白川郷・上高地旅行記の続きです。 2泊目の宿も奥飛騨温泉郷の1泊目とは違う宿を選びました。 奥飛騨温泉郷には平湯温泉、福地温泉、新平湯温泉、栃尾温泉、... もも
旅行記 修善寺温泉 湯回廊 菊屋の宿泊記。昭和天皇や夏目漱石も滞在した由緒ある旅館 修善寺温泉 湯回廊 菊屋へ宿泊してきました。 湯回廊菊屋さんは380年もの歴史のある旅館で、夏目漱石も療養のため滞在していたお部屋があります。 梅の間(漱石... もも
旅行記 【伊豆高原】八幡野温泉郷 杜の湯きらの里の旅行記 伊豆高原にあるきらの里へ行ってきました。 きらの里は伊豆高原駅から車で数分のところにあって、6600坪の敷地の中に池や水車、畑、ウサギ小屋なんかがあって本当... もも