2020年9月末までに受け取った配当金をチェックしました。 今のところ順調に受取配当金は増えていて、前年比で約6.6%アップ! ここ数年は投資口座に全く新...
受取配当金
受取配当金の記事一覧
2020年も半分が終わりましたね。 コロナショックが発生したことで一時的に株価は大きく下がったけれども、その後の戻し方もすごかったです。 とはいっても、ポー...
2019年も上半期が終了しました。 配当金の集計も終わり、結果は前年同期比+18.67%で上半期では過去最高額を更新しました。 例年通り、やはり6月の受取配...
米国株は連続増配企業に投資するようにしています。 連続増配株に投資するメリットは、保有しているだけで受取配当金が増えていくことでしょう。 好景気であっても不...
主な投資先は日本株ですので、毎年6月は受取配当金額が最大になります。 毎月の配当金が6月くらいあれば、働かなくても悠々自適な暮らしができるのになぁ…。 米国...
2018年の資産運用は残念ながら前年比でマイナスで終了しました。 今までが異常なくらい簡単に利益の出しやすい相場だったというだけのことなので、マイナスになる...
2018年9月末での受取配当金は前年比で約14%アップしていることがわかりました。 BPからの配当金の入金があればもう少し増えます。 新規資金の投入は一切し...
株式投資歴は14年目ですが、米国の個別株に本格的に投資し始めてからはまだ7年目。 リーマンショック以前の米国株投資はETFのみで個別株投資はしていませんでした...
配当金生活は憧れる人も多いですよね。私もその一人。 目指すのは老後の配当金生活。 「配当金生活するにはいくら必要なのか?」でも書いたように、配当金生活を実現す...
米国株投資を始めたのはリーマンショック前の2008年です。個別株ではなく、EEMやTOKというETFに投資してました。たしか、ダイヤモンドZAIなどの投資雑誌...
年が明けてからもう何日も経過しましたが、2017年の受取配当金の結果を記録しておきます。 結果としては、目標としていた配当金額にはあと数万円届かなかったけれ...
おすすめ記事
-
日本株投資より高利回りの銘柄に入れ替え!不労所得を増やすぞ。
-
日本株投資ESG(環境・社会・ガバナンス)に配慮している企業への投資について
-
ダウの犬ダウの犬投資法の2019年の結果は?NYダウに完敗でした
-
老後資金コロナショックによる株価暴落で確定拠出年金(iDeCo)の評価損益はどうなった?
-
配当金生活米国高配当株は配当金は多いが資産は増えにくい!保有株で検証してみた
-
老後資金貯蓄率はどのくらいが理想?人生設計の公式で必要な貯金額を知ろう
-
金融資産調査日本の富裕層と超富裕層は2000年以降で最多【2017年】
-
REIT・インフラファンド比較的好調なREITやインフラファンドだが、売り時はいつ?
-
老後資金SBI証券のiDeCoのおすすめポイント!ひふみ年金&iFree&イデコロボの提案
-
米国株投資【セクターローテーション】投資家心理のサイクルの変化で米国優良ディフェンシブ株の株価が堅調
カテゴリー