お金がないけど投資を始めたいときの運用法

 

投資には興味があるけど、お金がないから投資なんて無理とあきらめる必要はないですよ!

 

投資を始める時は、生活防衛資金を貯めてからやりましょうと巷では言われています。

本当にそうでしょうか?

 

理想を言えば、生活防衛資金はしっかりと確保しておいた方がいいです。特にお子さんがいる場合は。

だけど、生活防衛資金って人にもよると思うけど、だいたい1年~2年分の生活費のこと。

不意なリストラ、病気など、何らかの理由で収入が途絶えた時にも困らないように確保しておくお金のことです。

 

生活防衛資金を何年分も貯めるのって結構、大変だと思うんですよね。

生活防衛資金を貯めた後でないと投資をしてはいけないとなると、投資を始める時期がかなり遅れてしまいます。

 

投資をしたいと思った時が始め時だと思っているので、お金がないとあきらめないで、すぐにでも投資を始めるべきです。

 

じゃあ、お金もないのにどうやって投資を始めればよいのか、私の考えを書いてみます。

 

 

お金がなくても投資はできる!お金がないからこそ、投資で殖やす努力を怠らない

 

全くお金がなかったら、当たり前だけど投資はできません。

だけど、少しでもお金があったら投資ってできますよ。

 

お金がなくてもできる少額から始める投資信託の積立投資

株式投資ってある程度まとまったお金が必要って感じがするかもしれないけど、今は昔のように1000株単位の銘柄ばかりではないし、5万円以下で株が買える企業もあります。

 

だけど、もっと少額から始められる投資もあって、それが投資信託を利用した投資です。

マネックス証券楽天証券SBI証券では100円から投資を始めることがきでます。

投資信託によっては10000円以上でないと申込みできないものもありますが、大抵は少額から始めることができるのですよ。

 

100円や1000円くらいの金額ならお金がなくても、気軽に投資を始めることができませんか?

毎日買ってたコーヒーを我慢して、水筒持参にするとか、昼食代をちょっと節約するとかで捻出可能な金額ですよね。

 

100円から買い付けできる投資信託には手数料の安いインデックスファンドも含まれているので、わずかな金額から世界中の株式や債券に分散投資することができるのです。

だから、お金がなくても投資をあきらめる必要はありません。

 

投資信託の積立投資するなら、まずは証券会社の資料請求から。

 楽天証券の投信積立サービス

楽天証券は100円から積み立てが可能!

 SBI証券[投資信託積立]

SBI証券は100円から積み立て投資が可能!

 1万円からコツコツと。マネックス証券の投資信託積み立てプラン

マネックス証券は100円から積み立てが可能!

 

 

お金がないけど日本株に投資したい場合はワン株やS株を利用

残念ながら個別株投資の場合は、ある程度まとまったお金が必要になってきます。

だけど、単元株ではなくワン株やS株と言われるものなら数千円から投資できるのです。

1株から購入することができるんですよ。

 

任天堂は1単元が100万円以上だし、ファーストリテーリング(ユニクロ)は300万円以上しますから、値嵩株への投資は個人投資家には手を出しにくいです。

 

こういったちょっと手を出しにくい企業の株でもS株やワン株であれば、1株から買い付けできるのでコツコツと積立感覚で投資できるのです。

 

でも、もちろんデメリットはあります。

 

ワン株、S株のデメリットは

手数料が高い
指値ができない

ということ。

 

これ以外は特にデメリットはないです。

 

 

単元未満株に投資できる証券会社

SBI証券[S株]の手数料
約定代金×0.500%(税込0.540%) 最低手数料:50円(税込54円)

マネックス証券のワン株の手数料

手数料は業界最低水準の約定代金の0.5%(最低手数料48円)(税抜)

 

残念ながら楽天証券では単元未満株を買うことはできません。

 

[記事内広告]

お金がないけど米国株に投資したい場合

米国株は意外なことに1株から投資することができます。

 

例えば、アップル(AAPL)なら1万円台後半で買えるし、スターバックス(SBUX)6000円ほど、ディズニー(DIS)なら1万円くらいで購入可能です。

1株から投資できるとはいっても、グーグル(GOOGL:アルファベット)やアマゾン(AMZN)は1株買うのに10万円以上必要になります。

 

米国株は少額投資が可能なのです。

世界的に有名な企業の株主になるのも悪くはありませんね。

 

ただし、米国株の売買手数料はやはり日本株よりも高めの設定になっています。

私が利用しているマネックス証券では、米国株の売買手数料は約定代金の0.45%(最低取引手数料が5ドル)になっていて最高でも20ドルになります。

日本株のワン株やS株などの単元未満株へ投資する際の手数料とほとんど変わりません。

 

米国株投資するなら、まずは証券会社の資料請求から。

 マネックス証券

 楽天証券

 SBI証券

 

 

本格的な資産運用は生活防衛資金を貯めてから!

 

投資を始めたいと思ったらお金がなくてもすぐにでも始めるべきだと思うけど、まずは少額から始めてみて投資ってどういうものなのかを知ることが大切。

 

投資開始してしばらくは、日々の値動きが非常に気になります。

少なくとも、私は毎日のように株価のチェックしていました。

 

騰がれば喜び、下がれば悲しみ…。株価なんて毎日ふらふらと変わるのに一喜一憂してましたね。

今はもう株価の変動には慣れたので、株価が下がったからといって特に何の感情もありません!

値動きに慣れる(鈍感力)というのは、投資をしていく上では大事なことだと思うのです。

 

お金がない時は毎月1000円の積立から始めたとしても1年間では12000円になります。

12000円の元金なら、なくなってしまってもそんなに困らない金額なので投資に慣れるという意味では、おすすめです。

慣れるのにはいいけれども、本格的に殖やすとなると毎月1000円の積立では無理。

そこで、倹約して投資に回すお金を1円でも多くする努力が必要になってきます。

関連記事 長期投資と配当金再投資と倹約で誰でもお金持ちになれる可能性はある!

 

だけど、本格的に投資(資産運用)を始めるならば、ある程度は生活防衛資金を貯めた後にした方がいいです。

関連記事 投資するなら生活防衛資金は絶対に必要です

 

生活防衛資金を確保していなかったら何かあった時に、困りますからね。

投資初心者向けに投資元金が100万円での資産運用の方法について書いてみましたので、参考にしてみてください。

オススメ 投資初心者でも簡単に実行できる!100万円の資産運用の始め方。

[記事公開日]: 2016/04/27
[最終更新日]: 2021/06/21
コメントを残す

CAPTCHA


おすすめの記事